トータルセキュリティ対策サービス・セキュリティおまかせプラン

セキュリティおまかせプランとは、巧妙化し続けるウィルスの侵入リスクを低減する「事前対策」と脅威の侵入を想定した「事後対策」を複合的に組み合わせた、NTT西日本が提供するセキュリティ対策サービスです。
月額13,000円(税抜)から導入できます!

年々サイバー攻撃は巧妙化しており、従来のような「ウィルス対策ソフトの導入」だけでは高度化されたウィルスには十分な対策とは言えず、企業は情報セキュリティを抜本的に見直す必要があります。

未知の脅威

サイバー攻撃の手法は高度化、巧妙化し、気付かないうちにパソコンが悪用される等、企業活動に支障が出る恐れがあります。

日本国内でのランサムウェア被害報告件数

“ウイルス対策ソフトを入れておく”だけでは十分な対策と言えず、企業は抜本的に情報セキュリティを見直す必要に迫られています。

不測の事態は事前対策・事後対策必要不可欠

情報セキュリティ対策の導入は必要不可欠です!
【当サイト限定】15,000円キャッシュバック+初期工事費無料!

【お気軽にお問い合わせください】

【WEBフォームから24時間受付中】

資料を請求する

セキュリティおまかせプランについて

進化し続ける脅威に対して、NTT西日本がご提供するのが、セキュリティ対策を複合的に組み合わせた「セキュリティおまかせプラン」です。

~ 事前のセキュリティ対策 ~

何から始めたらいい?準備防御

~ インシデント発生時の復旧支援 ~

不正アクセスとトラブル発生時検知対処と回復

情報セキュリティ対策の導入は必要不可欠です!
【当サイト限定】15,000円キャッシュバック+初期工事費無料!

【お気軽にお問い合わせください】

【WEBフォームから24時間受付中】

資料を請求する

サービス内容について

サービスイメージ

1.ゲートウェイでの防御

オフィスのIT機器とインターネットの境界に設置するゲートウェイ装置(UTM)が、悪意のあるメールやウイルス、不正通信を検知し、外部からの脅威を水際でブロックします。

2.企業向けセキュリティ対策ツール

ウイルスの侵入経路はインターネットだけではありません。USBデバイス等にも危険は潜んでいます。企業に求められる対策機能がオールインワンで備わったエンドポイントセキュリティ対策ツールが、IT機器を守ります。

3.サポートセンターでの通信監視・ 復旧支援

お客さまが気付かないうちに起こる不正なサーバーとの通信や様々なウイルス攻撃を監視します。異常発生時には電話やメールでお知らせし問題解決をサポートします。
また、月次レポートで通信監視状況を定期的にご報告します。

4.オンサイト(訪問)サポート[オプション]

ウイルス感染による暗号化など、やむを得ない事態のOS初期化やパソコン環境の復旧が必要な際にご訪問し、迅速な業務復旧を支援します。

※本サービスは、ネットワーク上の脅威に対するリスクを低減させるものであり、ネットワーク上の脅威そのものを完全に取り除くものではありません。

情報セキュリティ対策の導入は必要不可欠です!
【当サイト限定】15,000円キャッシュバック+初期工事費無料!

【お気軽にお問い合わせください】

【WEBフォームから24時間受付中】

資料を請求する

進化する脅威からオフィスを守るラインナップ

多層防御を実現するツール・デバイス

ゲートウェイセキュリティ(UTM)

ネットワーク全体の外部脅威対策機器

  • 標的型サイバー攻撃やランサムウェアの侵入を検知
  • クラウドサンドボックス機能により、必要に応じて不審なメールの添付ファイルの解析を実施
  • クラウドスキャン機能により、高スループットを実現
  • 遠隔操作等の不正な通信を検知しブロック。企業情報を水際で保護
エンドポイントセキュリティ

企業向けに特化した
オールインワンセキュリティ対策ツール

  • AIの高度な機械学習型検索により亜種のウイルスを検知
  • パソコン、スマートフォンなどの多種のIT機器のセキュリティを一元管理
  • アンインストール防止機能やUSBデバイス利用制御機能等、内部脅威対策にも有効

遠隔支援とオンサイト、状況に応じたサポート体制

遠隔サポート

契約者専用のセキュリティサポートセンター

  • 不正通信や異常検知時の通知(メール/電話)
  • お困りごとに関するサポートやセキュリティ等の設定変更
  • 運用監視レポートを毎月メールでご報告

電話による受付・お知らせ:9時~21時(年末年始12/29~1/3除く)
メールによるお知らせ:24時間365日

訪問サポート[オプション]

通信環境の復旧や故障対応

  • ウイルス感染時のOS初期化を現地で対応
  • 指定のゲートウェイセキュリティ(UTM)の故障や修理対応は24時間365日対応
  • ゲートウェイセキュリティ(UTM)ご契約者は、年1回最大100台まで無償でOSの初期化を実施

※ご契約機器によりOS初期化無償の上限台数が異なる場合があります。

OS初期化支援対応:9時~17時(年末年始12/29~1/3除く)
指定のゲートウェイセキュリティ(UTM)故障時の訪問対応:24時間365日

注意事項を確認する

【エンドポイントセキュリティについて】

  • 利用端末に専用ソフトウェアをインストールする必要があります。
  • 利用端末のOSやソフト等との相性によっては、正常に動作しない場合があります。
  • 遠隔サポート対象には、OS等の提供条件があります。
  • セキュリティ機能は、OSごとに提供機能が異なります。
  • 定義ファイルやプログラムは、「フレッツ光」等接続環境下でダウンロード・更新を行い、常に最新の状態にしていただく必要があります。

【遠隔サポートについて】

  • お問い合わせはセキュリティおまかせプランの契約拠点からのご連絡に限ります。
  • 契約者専用セキュリティサポートセンター受付時間外に対応が必要になった場合は、翌営業日の対応になる場合があります。
  • メールは監視サーバーからの自動配信となり、即時通知を保証するものではありません。
  • アラートメールの通知およびサポートセンターからの電話連絡は即時通知を保証するものではありません。
  • 遠隔サポートには、専用のリモートサポートツールのインストールが必要となる場合があります。また、お客さまのご利用環境によっては、リモートサポートツールがご利用できない場合があります。
  • ウイルス駆除サポートは、マルウェアの特定、駆除や復旧を保証するものではありません。
  • ウイルス感染の状況によっては、ご利用中のウイルス対策ソフトをアンインストールのうえ、当社指定のソフトウェアをインストールしていただく場合があります。
  • ウイルス駆除サポートは常時インターネットに接続している環境での運用を前提としております。オフラインの環境等でのご利用は遠隔サポート対象外となります。

【訪問サポートオプションについて】

  • OS初期化等の訪問対応時間は9:00~17:00(年末年始12/29~1/3除く)となります。
  • ゲートウェイセキュリティ(UTM)をご契約いただいた場合、年に1回指定の上限台数(Cloud Edge 10…最大10台、Cloud Edge 50…最大50台、Cloud Edge 100…最大100台)までOS初期化・データ移行を無償で対応します。※年間2回目以降および上限台数を超える場合は有償となります。
  • データ移行は、お客さまにてデータバックアップを取られている場合に限ります。お客さま環境によってはデータ移行できない場合があります。
  • OS初期化は、対象の端末を完全に元の状態に復旧することを保証するものではありません。
  • お客さまがお持ちの端末の機種や状態により、OS初期化が実施できない場合がございます。
  • その他作業については、費用が必要です。
  • 故障修理はセキュリティおまかせプランで提供する指定のゲートウェイセキュリティ(UTM)が対象です。
  • 指定のゲートウェイセキュリティ(UTM)の故障原因がお客さまの責任による場合は別途基本修理費、技術費、部品費が必要です。
  • 天災等により同時多発的に故障が発生した場合や交通事情により、対応にお時間をいただく場合があります。
  • 訪問対応した結果、指定のゲートウェイセキュリティ(UTM)以外のお客さま保有の屋内配線、構内光ケーブル、またはご利用の機器等が故障の原因であった場合は、修理の有無にかかわらず別途派遣費が必要です。また、修理対応を実施した場合は、派遣費に加えて、技術費および物品費等が必要です。

 

デバイスマネジメントツールオプション

特長
  • IT資産をクラウド上で一元管理
  • セキュリティポリシーを一括設定
  • スマートフォン・タブレット紛失時のリモートロック/ワイプ
注意事項を確認する

【デバイスマネジメントツールオプションについて】

  • 利用端末に専用ソフトウェアをインストールする必要があります。
  • 利用端末のOSや通信環境によっては管理できない場合があります。
  • 遠隔サポート対象には、OS等の提供条件があります。
  • ご利用の状況により、一部機能が制約される場合があります。
  • 本サービスは、メーカー、ソフトウェアハウスおよびサービス提供事業者の正規サポートを代行するサービスではありません。

【セキュリティおまかせプランについて】

  • セキュリティおまかせプランをご契約いただく際は、「フレッツ光」等のブロードバンド回線、プロバイダーのご契約・料金が必要です。
  • セキュリティおまかせプランのご契約には、ゲートウェイセキュリティ(UTM)またはエンドポイントセキュリティと遠隔サポートの契約が必須です。
  • セキュリティおまかせプランは、1年毎の年間契約です。契約途中で解約された場合、残月数に応じた所定の解約金を一括でお支払いいただきます。
  • 本サービスは、ネットワーク上の脅威に対するリスクを低減させるものであり、ネットワーク上の脅威そのものを完全に取り除くものではありません。
  • インターネット接続状況、管理者設定によっては、パターンファイル・バージョンが最新版にならない可能性がございます。
  • お客さまの端末のIPアドレスが固定となっていない場合には、感染端末が特定できない場合がございます。
  • 各種問合せおよび訪問対応は、セキュリティおまかせプランのサービス契約がある拠点に限り、遠隔サポート対応いたします。
  • 本サービスはトレンドマイクロ株式会社に一部業務委託を行っているため、トレンドマイクロ株式会社からお客さまへメールにてご連絡する場合があります。